Case Study解決事例

解決事例

事例1342

交通事故示談★熊本市北区・80代女性・後遺障害等級10級11号につき、保険会社からの提示額「約480万円」→弁護士交渉で「約875万円」へ「示談金を約395万円」増額して示談解決NEW

2025/09/13

  • 下肢
  • 10級
ご依頼者:80代女性、熊本市北区在住
当方過失:10%
保険会社からの示談提示額:約480万円
弁護士依頼後の示談解決額:約875万円
※ 過失相殺後かつ保険会社が支払済みの金額を控除した後の最終受領額となります。
 
 
《弁護士へご相談とご依頼を頂いた経緯》
「下肢関節の機能障害」が残存してしまった80代女性の方からのご相談でした。
弁護士が、保険会社からの示談提示内容を拝見し、検討させて頂いたところ、
「示談金増額ができる見込みが高い」と判断されました。
そう考える理由からご説明したところ、そのまま、示談金増額交渉のご依頼を頂きました。
 
 
《弁護士の活動~保険会社と示談金の増額を交渉し、示談金を「約395万円」増額して事故解決》
弁護士は、示談金増額交渉のご依頼をお受けした後、
早速、保険会社から一件資料を取り寄せて、示談金増額交渉の案を作成しました。
 
作成した案をもとに、ご本人様ご家族様と協議し、ご了解を頂いた上で、
弁護士は、保険会社と示談金の増額交渉を開始しました。
 
休業損害や逸失利益がほとんど発生しない事案であったため、当初の想定どおり、増額幅はそこまで多額にはなりませんでしたが、
 
弁護士交渉の結果、
①傷害慰謝料で約70万円
②後遺障害慰謝料で約360万円
などの、査定額の増額を得ることができました。
ご家族の付添看護料は0円との査定でしたが、退院や通院について、独力では困難であったものとして、付添看護料も認定されております。
 
ここから過失相殺10%を行い、保険会社が既に支払った金額を控除した後の示談金は「約875万円」となります。
 
ご依頼時点から、
「約480万円」→「約875万円」
へ「約395万円」の示談金増額ができました。
※ 過失相殺10%がされているため、「①+②+他の損害項目での増額金額」の「9割」が「全体としての増額金額」となります。

前のページへ

交通事故被害は無料相談のご予約を!

相談料・着手料0円

弁護士による示談書無料診断も行っています!

  • 096-342-7707 平日9:00~19:00/土曜12:00~17:30096-342-7707 平日9:00~19:00/土曜12:00~17:30
  • メールでのお問い合わせ 24時間受付中!メールでのお問い合わせ 24時間受付中!

弁護士費用特約がある場合は
特約保険会社に相談料を請求させていただきます。

ページトップヘ