Case Study解決事例

解決事例

事例1345

交通事故(労災事故)★熊本県内在住の男性配達員・通勤中の事故・労働者災害補償保険(労災保険)への申請により、後遺障害等級「併合7級」の認定を取得

2025/09/20

  • 脊柱・体幹骨
  • 1~8級
  • 11級
  • その他
交通事故ですが、通勤中の事故であったため、労災保険に後遺障害等級認定申請をした事案となります。
 
 
被害者:男性配達員、熊本県内在住
傷病名:頚椎圧迫骨折、腰椎圧迫骨折ほか
 
 
《いなば法律事務所の弁護士の活動~「労災保険」に後遺障害等級の認定を申請し、後遺障害等級「併合7級」の認定を得ました》
入院中に、弁護士にご相談とご依頼を頂いた事故です。
 
治療終了を待って、主治医に、労働者災害補償保険の診断書を作成頂き、
弁護士が、ご本人様を代理して、所轄の労働基準監督署長に対して、後遺障害等級の認定申請を行いました。
 
等級認定申請の結果、
①脊柱の運動障害について、後遺障害等級第8級の2「せき柱に運動障害を残すもの」
②脊柱の変形障害について、後遺障害等級第11級の5「せき柱に変形を残すもの」
の認定を得ることができました。
 
①②をあわせて、全体として、後遺障害等級「併合7級」となります。

前のページへ

交通事故被害は無料相談のご予約を!

相談料・着手料0円

弁護士による示談書無料診断も行っています!

  • 096-342-7707 平日9:00~19:00/土曜12:00~17:30096-342-7707 平日9:00~19:00/土曜12:00~17:30
  • メールでのお問い合わせ 24時間受付中!メールでのお問い合わせ 24時間受付中!

弁護士費用特約がある場合は
特約保険会社に相談料を請求させていただきます。

ページトップヘ